12月2日に放送した嵐にしやがれ「オンナ飯を作ってみよう」のコーナーで、まるごとりんごドーナツというものを作っていました。娘と一緒に見ていて、女芸人さんたち皆「めっちゃ美味しい~」って言ってるし、作ってみたいね~と話していて。
昨日、娘の帰宅が早かったので一緒に作ることになりました(^^)
まるごとりんごドーナツ作り
まずはリンゴを輪切りにして、真ん中を切り抜く。我が家には、番組で使っていたようなりんごの芯を取る道具が無いので、適当にあるもので切り抜きます。
(左)生クリーム絞り (右)小児科のシロップ用軽量カップ
後から、クッキーの型抜きがあったか!と気づく(^-^;
次に、ホットケーキミックスで作った生地を付け(ホットケーキを作るときの分量で)、160℃の油で揚げる。
出来上がり。
簡単(^^)
りんご以外のドーナツも作ってみました
ホットケーキの生地が余っていて、下の食材も余り気味だったので、これらの食材でも作ってみました。
柿
じゃがいも
蓮根
同じように揚げて
こんな感じに出来上がりました。
同じような形(^-^;
一応、右から柿・じゃがいも・蓮根・プレーン(何も入れていない)です。
お味を比較してみました
さて、どれが美味しいでしょうか。
子どもたちと一緒に食べてみます。
「どれも全部美味しいよ」
忖度しがちな長女のセリフ。でも、敢えて順番付けるなら?と聞いたところ
じゃがいも=りんご>プレーン>蓮根>>>>>>柿
とのこと。下の子たちもこんな感じみたい。
私はというと、
じゃがいも>プレーン>>りんご=蓮根>>>>>>柿
柿はかなりイマイチ。なんだか、もっさり(?)している。
じゃがいもは、美味しい!プレーンも。
肝心のりんごは、甘くってねぇ・・・(^-^;
正直に言うと
りんご>>>>>りんごドーナツ
そのまま食べたいな。
先ほど、簡単(^^)って書きましたが、シンクを見たら大量の洗い物が(*_*)
やっぱり「簡単オンナ飯」って言う程、簡単じゃかった。そのままりんごの方が好きだから、これからは、りんごそのままで食べよう(^^)