「母乳をあげている時間は、ママの休憩時間でもあります。ゆったりとしたイスに腰掛けて、ゆったりとした姿勢であげましょう。乳首を吸われると特定のホルモンが分泌されてママは幸せな気分になります」
的な記事を読んだことがあります。
嘘だーっ!!
少なくとも、おっぱいが軌道に乗るまではそんな気分味わえない!!
授乳時間は辛い。大変。授乳時間は戦い!
その原因の一つは「痛いから」
乳首に傷が出来て痛い。
乳首に傷が出来ると、授乳時間は恐怖の時間になります。
1人目のときは「私だけ?」と不安に思っていたのですが、2人目も3人目も痛かった。おっぱいが授乳に慣れているので傷ができないんじゃないかと期待したけれど、同じように傷は出来ました。
私のおっぱいに傷が出来た時期は、赤ちゃんが0ヶ月の時と1歳~1歳半の時。
私が行っていた5つの乳首の傷対策を記そうと思います。
赤ちゃんが0ヶ月の時の傷対策
0ヶ月の時の傷は、乳首の先の方にできました。吸われることに慣れていない乳首がひび割れてきてしまいます(>_<)
酷いときには血豆ができたり、その血豆が割れて血が出たりしていました。
0ヶ月のときは頻回授乳が必要なので、とても辛いです。
赤ちゃんに乳首を咥えられる前に息を止めたりしていました(>_<)
そんな赤ちゃん0ヶ月のときに行っていた一番の対策は
傷にピュアレーンを塗ってラップ
特効薬・・・とまでは行きませんが、私は産婦人科で購入したピュアレーンを使っていました。

メデラ(medela) ピュアレーン100 7g 【日本正規品】 2016年チューブデザイン リニューアルVer
- 出版社/メーカー: メデラ
- メディア: ヘルスケア&ケア用品
- この商品を含むブログを見る
ピュアレーンは天然のラノリン100%なので、拭き取らずに授乳できます。
なので、授乳が終わったあとに
乳首にピュアレーンを塗る→乳首にラップをかける→ラップをはずして次の授乳
という感じで楽に保護できました。
だいぶ痛みが和らぎます。
そうこうしているうちに?!おっぱいが慣れてきて0ヶ月のときの乳首のちぎれは落ち着きました。
長くても1~2週間。
乳首ケアだけであれば、小さいサイズのピュアレーンで十分です。類似品も色々出ていて「子どもがそのまま咥えてOK!」と謳っているものであればどれを使っても大丈夫だと思います。
特に痛くて仕方がないときには、次のものを使いました。
乳頭保護器
痛くて仕方がないときには乳頭保護器を使いました。
私が持っていたのは「ソフトタイプ」。

ピジョン Pigeon 乳頭保護器 授乳用 ソフトタイプ 2個入 Mサイズ(乳首直径11mmまで) 乳首のキズや痛みに
- 出版社/メーカー: ピジョン
- 発売日: 1999/08/23
- メディア: Baby Product
- クリック: 3回
- この商品を含むブログ (1件) を見る
おっぱいにピッタリとフィットするタイプです。
赤ちゃんの口がダイレクトに触れないので、痛みはさらに和らぎます。
ただ、助産師さんが「乳頭混乱起こしちゃう赤ちゃんもいるよ」と言っていたことが気になり、何回かに一度と決めて使うようにしていました。
赤ちゃんが大きくなってからの傷対策
赤ちゃんが大きくなって歯が生えてくると、乳首の先ではなくて付け根の方に傷が付くことがあります。
特に、
おっぱいを飲みながら寝ちゃった赤ちゃんを引きはがそうとしたら、焦った赤ちゃんが突然吸い付き始めたとき
だとか、
添い乳してたら赤ちゃんが寝そうになって、ガッツリかまれちゃったとき
にしっかりと傷がつきます!赤ちゃんは大きくなってきているので、吸い付く力も強い。だから、授乳の度
「いったーい!!!」
と声が出るほど痛いです。
そんなとき、まずやってみたのは
抱き方を変える
乳首の付け根に付いた傷の場所によっては、縦抱きにしたり、フットボール抱きのような体制であげると、痛みを大して感じないことがあります。
そして、吸われ始めがとにかく痛いので、きちんと口を大きく開けて深めにおっぱいを含んでもらえるように、大きくなった赤ちゃんに頼んでいました(^^)
もう大きくなってきているので、頻回授乳をする必要は無し。であれば、こんな対策もとれます。
皮膚科でもらう薬をしっかり塗って、傷がある方のおっぱいはお休み
ステロイド入りのしっかりした薬を塗っておっぱいを一休みさせれば、一晩でだいぶ良くなります。
子どもの口に入るとまずいので、次に授乳するときは、きちんと拭き取り、洗ってからあげました。
傷が深いけど、おっぱいを休めている暇もない!
そんなときには、大きな声では言えませんが、秘密兵器を使っていました。
キズパワーパッド

BAND-AID(バンドエイド) キズパワーパッド スポットタイプ 10枚 管理医療機器
- 出版社/メーカー: ジョンソン・エンド・ジョンソン
- メディア: ヘルスケア&ケア用品
- 購入: 9人 クリック: 16回
- この商品を含むブログ (6件) を見る
3人目のときにネットで口コミを見つけて使い始めたのですが、これを貼っておくだけで、全然痛くない!普通に授乳できちゃいます(^^)
まさに救世主です!!
ただし、口コミのなかに「小さく切って貼ったら、授乳後おっぱいに付いていなかった。きっと息子が飲んじゃった」みたいなものがあってゾッとしました。
私は「スポットタイプ」を切らずに、キズパワーパッドの端っこの方で傷が隠れるように貼りました。なので、飲み込むようなことはなかったのです。
きちんと洗ってから貼付けたあと、丸一日経ったら新しいものに貼り替えていました。
赤ちゃんに咥えられてしごかれるから痛いだけで、元々は大したことがない傷。なので、だいたい2日もたてば治りました。
大きな声では言えませんが、痛くないし傷は治るし、一石二鳥でした。
もっと早くに知りたかったです。
他に「搾乳して哺乳瓶で飲ませたよ」と言っていたママ友もいました。私は搾乳器を持っていない上に手で搾乳するのも大のニガテだったのでしませんでしたが。
乳首に傷があるときの授乳は本当に辛い!
でも、母乳育児をしている限り、この痛みはつきものですよね。
悩みを抱えて読んでくださった方が、自分に合う対策を見つけられますように(^^)
そして、快適な授乳ライフを送れますように(^^)