ロクシタンを初めて贈ってもらったのは、子どもたちがまだ小さくて、下の子のおむつが取れていない頃でした。子育て真っ只中で、髪はボサボサ、化粧の時間も充分にとれないような頃。
恐らく、ホワイトデーだったと思います。
子育て中で、しばらく目にすることが無かったビビッドな色遣いとオシャレなパッケージに、久々に心がときめいたことを思い出します(^_^)
それから、毎回ではありませんが、クリスマスやホワイトデーに、ロクシタンの贈り物をもらうことがあります。
今日は、ロクシタンの「ハッピー ハンドクリームコレクション」と「パレットシア ミニシアバタートリオ」を紹介したいと思います。
ハッピー ハンドクリームコレクション
ロクシタンの独特なデザイン&色遣いの箱に、6つのハンドクリームが入っています。
正確に言うと、その成分によってハンドバームであったり、ハンド&ネイルクリームだったり、アイスハンドクリームだったり。使用方法も、少しずつ違うようです。
私は、細かい違いを気にせずに使ってしまっているのですが(^_^;)
内容量は、すべて10mlで、種類は6つ。時期によって名称やパッケージデザインを変えているようなのですが、基本的な内容はほぼ一緒です。
※2018年2月現在、「ハンドクリーム ギフトウィズLOVE」という名前でギフトとして紹介されています。
私がいただいた時は、次の6種類が入っていました。
<シア ハンドクリーム>
シアバターを20パーセント配合し、しっかりと潤いを与えてくれるクリーム。
自然で、優しいクリームの香りがします。しっかり保湿してくれるのに、ベタつかないのが魅力。
世界中で3秒に1つ購入されているそうです!
<ピオニー フェアリーハンドクリーム>
ピオニーエキスとシアバター配合。
目が覚めるようなフレッシュな香りが新鮮です。とても好きな香りです。
<ローズ ベルベッドハンド&ネイルクリーム>
ビタミンEを豊富に含んだシアエキスとローズ由来の美容成分配合。
甘いローズの香りが迫ってきます。日常の大変さを一掃してくれるようなローズの強い香りに包み込まれます。
<チェリーブロッサム ソフトハンドクリーム>
ローズの甘さとはまた違う、甘酸っぱい香りが、ふんわりと広がります。心地良い香りに癒されます。
<ヴァーベナ アイスハンドクリーム>
ヴァーベナ?初めて聞いた名前で、初体験の香りでしたが、爽やかでいつでもこの香りに触れていたくなります。ひんやりクールな使用感も、気分をリフレッシュしてくれます。
パレットシア ミニシアバタートリオ
こちらは最近もらったもの。リップクリームのような使用感で、使用方法には、「乾燥が気になったときや、一日中いつでも適量を手や唇、髪などからだ全体に使います」とあります。
ハンドクリームコレクション同様、とてもコンパクト。内容量は各10gずつとなっています。
こちらもポーチに入れて持ち運びしやすいサイズ。ケースが可愛すぎるので、中身が無くなってしまっても何かに使えないかと考えてしまいます(^_^)
種類は次の3つです。
<パレットシア シアバター>
香りはなく、まさにオーガニックといった感じ。唇に付けるたあと、潤いが長持ちします。そのまま指先、爪の周りにも塗って潤いをキープします。
<パレットシア シアバター(ローズ)>
ローズと言っても香りはそれ程強く感じません。
唇に塗ると、ほのかに漂うローズの香りが心地いいです。
<パレットシア シアバター(アプリコット)>
アプリコットの甘い香り。ローズとはまた違った美味しいお菓子のような甘さの香りです。
ポーチに忍ばせて、ちょっとずつ楽しみます
一つひとつのチューブ・ケースに入っている量は、10ml(10g)。
私はこちらを主に外出時に使います。
家では、皿洗いを始め、子供のお世話やトイレの度に、たっぷりのハンドクリームを塗りたいので、もったいなくてあまり使っていません。
業務用?みたいな大きくて安いハンドクリームを使っています(^^)
外出のときには、ポーチにその日の気分のハンドクリームを入れ、出先で手を洗った後や、手がカサカサになった時などに使います。
その日の気分で変えています。
ロクシタンを使うのは、主に外出前か、外出時。
…外出と言っても、メインは幼稚園のお迎えだったり、行事だったり、公園遊びだったりなんですけどね(^_^)
子供のお迎えのときは、香りに気づいて欲しくて強めのローズを付けたり、チェリーブロッサムを使ったり。「お母さん、いい匂いがする」なんて言われると、気分が上がっちゃいます♪
幼稚園行事のときなど、ポーチからロクシタンのハンドクリームを出すときは、ほんの少し背筋を伸ばしたくなります(^_^)
手を洗った後、クリームをママ友に貸してあげることも考えて、私の大好きなピオニーやヴァーベナの香りを持っていくことも。珍しい香りなので、ママ友にオススメしたくてワクワクしてしまいます。
公園遊びなど保湿力が欲しいときには、シアハンドクリームにしてみたり。
唇が荒れているときや、鼻をかみすぎて、鼻の下がちょっとピリピリするようなときには、パレットシアトリオの中の一つを持ち歩いたりしています。
カサついた心も潤してくれる
数年前の、子育て真っ只中の時期は、母親として目の前の家事と育児しか見えていないような状態。
食事の準備中。フライパンに火をつけたものの、赤ちゃんがおむつにウンチをして、おむつ替え。途中で寝がえりをうってしまうので、おむつ替えもままならない。やっと終わるか終わらないかのうちに、上の子が牛乳をこぼしてしまう。怒りながら拭いていると、隣でオモチャの取り合いが始まり、しまいには大泣きされてしまう。食事の準備は一向に進まない・・・。
そんな感じの日常。
時にはイライラして前向きになれないときもありました。
母親としての自分でいっぱいいっぱいのときにもらったロクシタン。
ふと「女性らしいもの」に触れるだけで、ずいぶん気分が上がり嬉しくなることに気が付きました。
女性らしいもの・・・ロクシタンのハンドクリームやシアバターの香りだったり、品が良くてしっとりした使用感だったり、可愛らしいパッケージだったり。
それをプレゼントしてもらうことで、気づけたことにも感謝しています。
まとめ
しっかりした保湿力や香り、可愛いデザインのパッケージ、品が良い使用感。これらが揃っているロクシタン。
「ハッピーハンドクリームコレクション」や「パレットシア ミニシアバタートリオ」は、色々選べて、ポーチなどに入れて気軽に持ち運べるのが嬉しいです。
母親として必死に子育てしているなかで、女性らしいものに触れて心に潤いをもらいました。
子育て中のお母さんにもおすすめの贈り物だと思います。

ロクシタン(L'OCCITANE) ハンドクリーム ギフトインラブ
- 出版社/メーカー: ロクシタンジャポン
- 発売日: 2017/11/22
- メディア: ヘルスケア&ケア用品
- この商品を含むブログを見る

ロクシタン(L'OCCITANE) パレットシア ミニシアバタートリオ
- 出版社/メーカー: ロクシタンジャポン
- 発売日: 2017/12/20
- メディア: ヘルスケア&ケア用品
- この商品を含むブログを見る