今日は、2017年夏休みの北海道旅行4日目です。
<北海道旅行1日目はレンタカーを借りて新千歳から登別温泉へ↓>
【子連れ北海道旅行】元北海道民の2017年夏休み家族旅行プラン【1日目】
<北海道旅行2日目は登別マリンパークニクスで遊んだ後札幌へ↓>
【子連れ北海道旅行】元北海道民の2017年夏休み家族旅行プラン【2日目】
<北海道旅行3日目は、毎年訪れる子供も大好きなあの場所へ↓>
【子連れ北海道旅行】元北海道民が選ぶ札幌観光で外せない場所ベスト4【3日目】 - こたつでみかん子育て日記
4日目は、3日目と同様、実家の車を借りて札幌観光をしました。
毎年夏休みに帰省する札幌ですが、今回は夫も一緒なので、きちんと観光します♪
3日目の日記に、私が考える我が家にとっての札幌観光ベスト4を書きました。この日は、3日目に行けなかった場所に出発です♪
大倉山展望台
前日、大倉山サマージャンプ大会中だったため、行くことできなかった大倉山展望台。
リベンジします!
実はここ、私も初めてです。札幌に住んでいたときにも一度も行きませんでした(^-^;
駐車場に車を停めて、山の方へと歩きます。道路脇の歩道の坂道にエスカレーターが付いていて、ちょっと感動(^^)
エスカレーターを降りて少し歩くと、展望台が見えてきました!
前日ここで高梨沙羅さんと伊藤有希さんが飛んでいたんだと思うと感慨深い…
さっそくリフトに乗ります。
組み合わせは
・9歳長女と7歳長男
・4歳次男と私
・夫
で。子供達は全員初リフト!
ちゃんと乗れるだろうか…不安でしたが問題なくちゃーんと乗れました(^^)
さて、展望台へ。
TVのようにスタート地点に座って恐怖体験することはできませんでしたが、展望台のなかから、ジャンプ台を見下ろせました。
それから、札幌市内を見下ろしながら定番のソフトクリーム(^^)
展望台、大人は楽しんでいましたが、子供達はイマイチ盛り上がらず…でも、ソフトクリームを食べれば満足です(^-^;
平昌オリンピック後の今なら、もうちょっと子供達も盛り上がったかなぁと思います。高梨沙羅ちゃん、バラエティーにも出ていて長女はいつも「かわいいね~」って言っているし。
さて、リフトに乗って下り、ジャンプ台をバックに写真を何枚か。
この日はお天気が良かったので、すーっごくいい家族写真が撮れました♪
表彰台!
バックのハートが気になる♡
札幌オリンピックミュージアムにも行ってみたかったのですが、子供達の食いつきがイマイチだったため入れず(:_;)
こちらも平昌オリンピックで盛り上がった後の今なら入って楽しめたかも。周りの友人が結構同い年くらいの子連れで入っているので、きっと入ってみたら楽しいのだと思います。
うちは、今年リベンジかな(^^)
回転寿しトリトンで昼食
さて、大倉山→モエレ沼公園へ向かうのですが、ちょうどその途中に回転寿しトリトン伏古店があります。
回転寿しトリトンは、約25年の歴史を持つ北海道でも大人気の回転寿しで、今や東京ソラマチにも店舗を持つようになりました。
その回転寿しトリトン第1号店が伏古店。
本当に本当に美味しいんですよ。北海道の回転寿しなら私は断然トリトン推しです!活気があって雰囲気もいいし(^^)
ただ、今流行りの全皿100円ではないので、その辺は覚悟が必要かも?!
我が家(5人)のお会計は、約5000円でした。
実は我が家、くら寿司で食べても約5000円。
それほど変わらぬ金額に驚きました!理由を分析してみたのですが、恐らく3つ。
・ネタがでかい!
ネタがくら寿司の2倍くらいあるんじゃないかと思います。少ない皿数でお腹いっぱいになります♪
・無理して食べない
くら寿司だと100円だからか皆競うようにして食べるんです、腹12分目くらいまで(^-^;極めつけはガチャするための数皿…。腹9分目くらいで終わらせれば皿数はがくんと減るんですね。
・さすがに500円皿とかには手を出さなかった
久々に全て100円皿じゃない回転寿しに入ったため、金色のお皿に手を出せなかった。
という訳で、くら寿司と金額差が出なくて驚いた話でした(^^)
ちなみに、トリトンに来たら私が絶対頼みたいメニューは
◇あら汁
◇ホタテ
◇えんがわ
です。季節にもよるのでしょうが、あら汁は出汁が美味しすぎて、ホタテは身厚でプリプリ、えんがわはあぶらのノリが良すぎます。
うーん、書いていてよだれが出てきました。今夏はちゃんと写真を撮ろう!
予約できなくて、休日だと結構混雑しているので時間をずらすなど工夫が必要かと思われます。
モエレ沼公園
札幌で訪れるべき、一押しの公園です。
開放感にあふれていて、気持ちよくて、楽しめる。
五感が喜ぶ公園です!
<詳しくはこちら↓>札幌にずっと住んでいたら気づかなかったと思うのですが、東京に来て思うこと。
この規模(広さ)でこれだけ整備されていて芸術的にも素晴らしい公園が、無料ですか?!
本当に贅沢な公園です(*^^*)
モエレ沼公園で、涼しくなるまで遊ぶと(北海道の夏は夕方になると半そででは涼しくなります、たいてい)帰路につきました。
これで北海道旅行4日目(札幌観光2日目)はおしまいです。
☆こんな記事も書いています☆
余分に買って自宅でも食べちゃう!400円、500円、600円、700円台のコスパが良くて美味しい北海道土産10選